【西遊馬(さいたま市西区)】住みやすさや話題のスポットを紹介【市内にキャンプ場が!?桃月園】
さいたまの街をもっと知ろう!
深く掘っていこう!と始まりましたこの企画。
意外と色々あるぞ、さいたま!ということで、今回は「さいたま市西区西遊馬」をご紹介します!
指扇駅から少し歩くと、そこはもう西遊馬。
荒川沿いの地域で、農地や学校・企業などのグラウンドなどが多くあるエリアです。住みやすさは?どんなお店があるのかな?など、西遊馬周辺を案内します。
それではさっそく、スタートです。
目次
問題です。「西遊馬」の読み方は?
まず、この地名「西遊馬」……初めて見る方で正しく読めた人、いますか?
西で遊ぶ馬と書いて、「にしあすま」と読みます! わたしも調べるまでは「にしゆうま」と読んでしまっていました(笑)埼玉の中でも難読地名みたいですね。

西遊馬周辺の住みやすさ
最寄駅はJR川越線の指扇駅です。川越線は、埼京線から乗り入れている路線なので、直通を利用すれば都心まで一本で出られて便利!
平日の終電は、上りが23時36分、下りが0時37分。(2023年2月現在)
終電が遅いのも、嬉しいポイントです。

ライフ指扇店
最寄りのスーパーは、「ライフ指扇店」です。指扇駅からは徒歩7分ほどで、100円ショップなども入っているので便利です!
駐車場は100台分完備されていますので、車でも行きやすいですね。
住所:埼玉県さいたま市西区指扇領別所355-1
電話番号:048-622-4554
営業時間:9:30~21:00
アクセス:指扇駅から徒歩7分
また、コンビニは駅近くにファミリーマートとローソンがあり、西遊馬方面には、徒歩6分の距離にセブンイレブンがありますよ!
ドラッグスギ指扇店
駅徒歩10分ほどの距離にはドラッグストアもあります。駐車場も22台分ありますので、スーパーと使い分けたら、日用品の節約ができそうですね。
住所:埼玉県さいたま市西区土屋565
電話番号:048-625-9991
営業時間:9:00~22:00
アクセス:指扇駅から徒歩10分
散歩やジョギングにも!「荒川サイクリングロード」
指扇駅から西遊馬に足を踏み入れると、そこは住宅街。畑も沢山ありました。
道は平たんで歩きやすいです!

土手を上ると、そこにあるのが「荒川サイクリングロード」です。

荒川サイクリングロードはその名の通り、荒川沿いに整備されているサイクリングロードなので、上流の東京都江東区から約80kmにわたる長さがあるそうです。
土手の上なので見晴らしがよく、散歩やジョギングをしている人も多く見かけました。

お蕎麦屋さんにカフェ、キャンプ場も!西遊馬のおすすめスポット「桃月園」
西遊馬エリアの一番の見どころスポットは、「桃月園」です。
古民家などを活用した複合施設になっていて、近隣の方だけではなく、遠方から来る人も多いのだとか。

桃月園内の施設はすべて、住所は一緒です。アクセス情報はこちら。
住所:埼玉県さいたま市西区西遊馬3131
アクセス:指扇駅から徒歩17分(大宮駅から車で20分)
入ったところに、園内マップがありました。

それでは桃月園の中をご紹介します!
さいたま市内にキャンプ場が!「さいたま桃月園キャンプ場」
西遊馬について調べていて、一番気になっていたのがこのキャンプ場です!
私もキャンプ好きで、よく家族でキャンプに行くのですが、キャンプ場って遠いんですよね……
それが、大宮から車で20分という距離でキャンプができると知って、これは取材にいかなければ!と思ったわけです。
さっそく、中を見せてもらいました。

場内のほとんどがスタッフの手作り。ぬくもりを感じますね。

2021年6月にオープンしたばかりなので、まだまだ過渡期ということですが、想像以上にしっかりとキャンプ場になっていて、驚きました。さいたま市内とは思えません!

デイキャンプでの利用も可能なので、友人とBBQがしたい、ちょっと焚火だけ楽しみたいという方にもおすすめ。薪使い放題プランもありますよ!

トイレの壁のカラーリングが可愛いですね。
桃月園キャンプ場は、近場で手軽にと非日常感が味わえる場所になっていると感じました。個人的にもぜひ利用したい!
予約方法や、守ってほしいルールやマナーについては、公式サイトをチェック!しっかり守って、気持ちよく利用したいですね。
昼は蕎麦屋、夜は創作料理 「生蕎麦と創作料理 木天蓼(またたび)」
取材した日は晴れていたものの、風は冷たく乾燥していたので、外を歩いたら身体が冷え切ってしまいました。
桃月園内にあるお蕎麦屋さんで、お昼ごはんをいただきましょう!
古民家をリフォームした店内は木のぬくもりが感じられて、居心地もよく、つい長居してしまいそうです。

さて、何を頼もうかな。

季節限定の、秋茄子おろし蕎麦の温かい方を注文しました。
色々お話を聞いているうちに、お蕎麦が運ばれてきました。いい匂いが漂います。

揚げ茄子がつやつやしていて食欲がそそられます。

店主にお話を聞くと、サイクリングロード沿いにお蕎麦屋さんが少ないからというリクエストがあって、ランチタイムはお蕎麦を出すことにしたのだそう。
優しい蕎麦つゆの味は、サイクリングで疲れた体にしみわたりそうですね。
桃月園内には猫が住み着いているらしく、マスコットキャラ的存在。店内テーブルにも、猫の足跡があるなどかわいらしい演出がしてありました。

夜は創作料理の居酒屋になるそう。ディナーコースの予約でタクシー代をキャッシュバックしてくれるサービスもあるので、ちょっと遠方でも足をのばしてみたくなりますね!

キャンプ中の方が手ぶらで来店することも。キャンプでこんなにおいしそうな料理とお酒が楽しめたら、最高です。

営業時間:ランチ 11:00~15:00
ディナー(木金土のみ) 17:00~20:00
定休日:火曜日、第2第4月曜日
>>「生蕎麦と創作料理 木天蓼(またたび)」公式サイトはこちら
喧騒から離れた場所でお仕事「コワーキングスペースCo-minca」
場内には、なんとコワーキングスペースもあります!
当社も「コワーキングスペース24」を経営しているので、これは気になるところ。
スタッフの方に聞いたら、快く中を見学させていただけました。


こちらの建物内も、スタッフの方々の手でリフォームをしています。レトロな雰囲気が可愛い!
1階はフリースペース。2023年3月からは、アトリエとしても利用できるようになるようです。

外には、2階に上がっていく階段が。なんだか、屋根裏部屋に向かう時のようなワクワク感がありますね。

2階には、個室が並んでいます。白壁に、緑のドアが可愛い!いたるところで、センスの良さを感じます。
横がキャンプ場なので、アウトドア感も味わえます。なんと「利用時間内焚火放題」なんていうサービスも!(オープン記念キャンペーンのため、終了している可能性があります)
ここなら、近くでも充実したワーケーションができそうです!自宅での仕事に飽きたら、気分を変えに行ってみては?焚火を眺めているうちに、いいアイディアが降ってくるかもしれませんよ。
営業時間:10:00~17:00(不定休)
>>「コワーキングスペースCo-minca」公式サイトはこちら
甘味とコーヒーでホッとひといき「コーヒーと発酵の店。Big Mouse」
さて、コワーキングスペース1階のガラス越しに見えていたカフェにも、もちろんお邪魔してみます。

メニューにはコーヒーはもちろん、店名の通り発酵食品も。ホット甘酒も気になりましたが…

この日はオーソドックスに、コーヒーと本日のケーキ(バスクチーズケーキ)をいただきました。
少し小ぶりなケーキだと思ったのですが、濃厚で想像以上にしっかりとした食べ応えがありました!
しかも、なんと提供されているケーキは基本的にグルテンフリーなんです。身体にやさしくて美味しいものって、本当に素敵ですよね。ほかのメニューも気になるものが沢山なので、個人的に通ってしまうこと間違いなしです。

もちろん、内装も素敵です。このガラス窓の向こうが、先ほど紹介したコワーキングスペースです。

店内には雑貨販売スペースもあります。

テラス席のテーブル下に、噂の猫ちゃんを発見しました!また来るね~
営業時間:平日 10:00~17:00、土日祝 7:30-17:00
>>「コーヒーと発酵の店。Big Mouse」公式Instagramはこちら
ふわふわかき氷の「Ryan02(ライアンマルニ)」
冬季は土日祝日しか営業していなくて味わうことができなかったのですが、こちらも桃月園内で人気のお店。

公式SNSを見ると、なんともおいしそうなかき氷が沢山載っています…!!かき氷だけではなく、お食事も提供されています。
夏にキャンプをしながら、おやつにここのかき氷を食べたいな…なんて、イメージが膨らみました。今度はぜひかき氷を食べに来たいです!
営業時間:11:00~17:00(営業日は公式SNSを参照)
>>「Ryan02(ライアンマルニ)」公式Twitterはこちら
西遊馬住民に人気のラーメン店「らーめん 一乃瀬」
桃月園を出て、少し車を走らせながら周辺散策をしていたら、ひときわ目立つお店を見つけました!

すっごく気になるのですが…!この日はもうお腹いっぱいでとてもラーメンを完食できそうにありませんでした。
完全な店内自家製麺にこだわったお店らしく、座席数100席とかなり広そうですが、それでも休日のお昼時はかなり混みあうようです。

価格設定もリーズナブルに感じます。
公式HPを見ると、卓上トッピングも充実している模様。自分なりのアレンジも楽しめるのは嬉しいですね。
住所:埼玉県さいたま市西区西遊馬2197-1
電話番号:048-782-5140
営業時間:平日 11:00〜16:00(L.O.15:30)、
土日祝 昼の部 11:00〜16:00(L.O.15:30)
夜の部 17:30~21:00(L.O.20:30)
アクセス:指扇駅から徒歩15分
まとめ
さて、今回のさいたま市西区西遊馬周辺のご紹介は以上になります!いかがだったでしょうか?
まさか市内にキャンプ場ができているとは、驚きでしたね!
自然が多く、のどかな雰囲気なので、お散歩好きの方にはうってつけの地域だと思います。
今回ご紹介したさいたま市西区に関する情報をもっと知りたい方は下記事もご覧ください!
