番外編 みずほ台駅西口周辺をご紹介 食べ放題ランチ
さいたまの街をもっと知ろう!
深く掘っていこう!と始まりましたこの企画。
意外と色々あるぞ、さいたま!ということで、今回は番外編です。
さいたま市を出て「富士見市みずほ台」を
ご紹介します!
本日は、みずほ台駅の西口周辺からみずほ台団地付近を通り、車でららぽーと富士見を目指して行きます。

みずほ台駅 西口周辺
みずほ台駅は東武東上線で、
駅には東武ストアがあります。
肉じゃが作りたいのにお肉買い忘れた!
なんて時、ついで買いできるから
駅スーパーって便利なんですよね〜。
.
ふうと・・・?あっ”とうふ”か!w

こちらの「茂蔵」さんは、
埼玉県春日部に本社を構える小売屋さん。
なんと、食事のバランスを考えて作られた
お弁当が1つ290円で売られてるんです。
驚きですよ!
しかもお弁当の内容量はコンビニエンスストアと大体同じ!
コスパ良すぎ!
.
駅前は他に、「ドトール」「マクドナルド」「ファミリーマート」「富士そば」などの
大手チェーン店が並ぶ。
駅を背中にもう少し奥へ進んで行きます。
.
.
最近よく増えてますよね。
おしゃれなコインランドリー!
ここはみずほ台駅から徒歩4分の
「Aquarium Laundry(アクアリウムランドリー)」さん

中に入っちゃう。
なんと!水槽がある!

メダカが泳いでいました。
藻がいっぱい。
そして洗濯機
説明板のデザインが個人的に好き。

いいな〜うちにもドラム式の洗濯機が欲しい。
雨が続いたり梅雨の時期は洗濯できなくて
(家干しもムリ)本当に困ってるんです。
歩いて行けるところに、
こんなオシャレなコインランドリーがあったらな〜なんて思います。
.
.
めっっっちゃいい匂いするぞ?!!

うわぁ〜〜!焼き鳥〜〜〜!!
ここは「大衆酒場しんのすけ」さん
テイクアウトができるみたいですね。
みなさんは焼き鳥食べる時は何飲みますか?
わたくしは絶対にハイボール!
(できれば知多)
.
.
他にここの通りには
マルエツやジョナサン、インドカレー屋さん、洋菓子店などあります。


.
.
もう5分ぐらい歩くと
高級食パン屋「一期一会」さんがあります。

いい匂いが漂う・・・
キャラメルメイプルとか超美味しそうですね。

.
.
緑豊かなみずほ台団地
駅から歩いて約10分。
角を曲がってみずほ台団地の方へ行ってみます。

団地周辺はとにかく緑が豊か!
通行人のおばさまが
「ここら辺は本当に緑が綺麗よね〜ずっと無くならないで欲しいわ〜」
写真撮りまくっててたら団地あたりに住んでるのかな?おばさまに話しかけられました。
本当に空気が澄んでいて気持ちが良いです。

.
団地の中に公園があります。


木に囲まれていて、とっても涼しい。
.
.
団地を抜けると、
おしゃれなフォントのクリーング屋さんがあります。

11時お渡しで18時に完成?はやすぎる…!
.
.
ららぽーと富士見へgo!
車に乗り換えて、ららぽーと富士見に行く!

ららぽーと富士見の店舗面積は東京ドームが1個すっぽり入るぐらい広いんです!
東京ドームが46,755㎡(約14,168坪)で、
ららぽーと富士見が約80,000m2 (約24,000坪)です。
もちろん駐車場の敷地も多く、
約5,100台止めることができます。
中のテナントもかなり充実しています。
映画館があるし、
「ダイソー」やプレゼントで困った時の救い「Franc franc(フランフラン)」、
「ZARA」「GU」「ユニクロ」「ニトリ」
「東急ハンズ」「無印良品」「3coins」etc…
さらに子育て世代に優しい
「アカチャンホンポ」や「トイザらス」
「スタジオアリス」「レゴ®︎ストア」なども。
子持ち家族の導線が作られてる。
ショピングセンターは幅広い用途に応えられる施設であることは前提ですが、
なんでもありすぎでは?
暇な時ってとりあえず近所のショッピングセンターに行きません?(私だけ?)
こんなになんでもある施設、
暇潰し放題じゃないですか!!!
.
.
さあ!飲食店エリアに行ってランチにします。
今回はこちら「彩の国レストラン」さん

地元埼玉県産の野菜を使った食べ放題のお店です!
なんと「埼玉S級グルメ提供店」に
認定されているお店なんです。
早速お皿に取りに行く!
新鮮なサラダバーから、多種類の洋食、
和食がずらっと並びます。


食べ放題って自分の胃袋との会議が一番大事。
.
.
お野菜が売り!とのことで
野菜中心に盛り付け!

どれも美味しい〜〜〜〜!!
特に玉ねぎステーキが
めっっちゃめちゃ美味しい。
ほくほくで甘しょっぱい。
どれも素材の味を生かした味。
クオリティが高すぎる。
.
美味しくてつい食べ過ぎた・・・。
限界の胃袋。
しかし、食べ放題でデザートを食べないなんてことは私の辞書にはない。

一口づつ取ってきました。
胃袋限界の時って、
食べ物の味しない時あるじゃないですか。
だがしかし、
めちゃめちゃ美味しい。
特に「わらび餅」。
もっちもちで、私は京都にいるのか?と
錯覚するほど美味い。
.
.
.
このブログの様子が動画で見る事が出来ます♪ぜひご覧ください
みずほ台 おすすめリノベ物件♪
アクセス
改めてみずほ台のアクセス情報などお届けします。
みずほ台は、埼玉の南西部に位置していて、
富士見市の地区です。
駅は東武東上線「みずほ台」駅で、
池袋まで乗り換えなしで約30分!
都内へ通勤通学する方には
嬉しい距離ではないでしょうか。
車でのアクセスは、
大宮駅付近からだと大体30分ぐらいかかります。
道は坂道など急な通りは見当たらなかったです。
平坦な印象(埼玉ですからね・・・!)
「都内に近くて落ち着いた場所に住みたい」「お店が充実していてほしい」
なんて方にみずほ台はおすすめです!
.
.
.
友だち限定の情報発信します!
