【熱海駅から始まる贅沢な日常】~心まで潤す、街と暮らしの物語~

今回は番外編として「熱海」をご紹介♪

東京から新幹線で約40分、日常を離れるにはちょうどいい距離。
ここ熱海には、ただの観光地にとどまらない「深く、上質な時間」が流れています。

駅を降り立てば、ふわりと立ち上る海の香り。
活気あふれる商店街と、どこか懐かしい町の風景。
そのすべてが、この街に「もう一泊したくなる理由」を与えてくれます。


■ 歩いて楽しい「熱海平和通り商店街」

熱海駅の目の前に広がる「平和通り商店街」は、
観光客はもちろん、地元の人も普段使いする活気あふれる生活路線

最近は、海外からの若い観光客が多く、そういった若い年齢層を意識したお店も目につきました。

干物や温泉饅頭の老舗に加え、地元野菜の直売やセンスの良いカフェなど、
新旧が心地よく混ざり合い、「暮らしのあるリゾート」を感じさせてくれます。

この商店街をふらり歩くだけで、「ここに住むって、悪くない」と思わせてくれる力があります。

商店街を抜けて、ビーチまでの通りにも多くのお店があります。

その中でも行列を成していたのが「熱海ぷりん」

写真の外側まで並びは続いており、かなりの人気店のようです♪


【LUSCA 駅商業施設】

駅ビルとして「LUSCA(ラスカ)」も見逃せないスポット♪

店内は、飲食店やお土産、成城石井なんかもあり、活気ある店内。

お勧めは食べ歩きにも最適な「まる天」のタコ棒♪

他にも、静岡ビールなど訪れたら是非トライして頂きたい食べ物などが盛りだくさんです♪


■ 駅から海へ――時間ごとに表情を変える熱海の海岸線

熱海駅から徒歩圏の海岸エリアには、整備された遊歩道「サンビーチ」が広がり、
朝はランニング、昼は散歩、夜はライトアップと、一日を通して贅沢な景色が楽しめます。

特に夏と冬を中心に年間10回以上開催される熱海海上花火大会は、
この街の風物詩。毎回、街中が少しだけ浮き立つような、特別な空気に包まれます。


【暮らしを彩る“熱海ならでは”の食】

温暖な気候と豊富な湧水に恵まれた熱海では、
野菜も魚も地のものが揃い、地元の食材にこだわった店が多いのも魅力です。

駅から少し歩いていると、中華料理屋が目に入りました。

口コミでの評判を見て訪れましたが、昼の営業を終えて、休憩中だったので、その隣にある海鮮系のお店「磯料理 うお咲」に入店♪

海鮮系の定食とサザエのつぼ焼きをオーダー♪

新鮮な海の素材で、心もお腹も満たされました。


■ 駅徒歩5分、“特等席”が待っている

そんな熱海駅から歩いてわずか5分に所在する、リゾート分譲マンション
「アデニウム熱海オーシャンスイート」が販売中♪

当マンションは、街の魅力と、海の絶景を一度に享受できる場所。

2階でも高台立地ならではの視界の抜け感、
そして東南角部屋から広がる海のパノラマビュー
年10回以上の花火大会を、わが家のバルコニーから眺められる贅沢。

この街が持つ「足りなかった何か」を、静かに、でも確かに満たしてくれる。
それが、この一室の価値です。

是非コチラから物件詳細ページをご覧ください!