終了【発表します!】南浦和エリア 本格リノベ物件
毎回、ご好評を頂いているMET Design Home㈱が企画、販売をするMETのリノベ物件のお知らせです!
室内スタイルは、北欧スタイルを基本としながら、ポイントでインダストリアル感をプラス!
2022.3.31・・・ついに室内工事が完了しました!現場では床の養生等が片づけられ、フローリングやキッチンなどがしっかりと確認できるようになりました。インスタグラムで物件の詳細
そして皆様にお知らせです!
今回完成した本格リノベーションマンションのオープンルームを開催します!日程は以下の通りです。
追って、物件の情報や時間などはご報告いたします!
(終了)4/16(土)、4/17(日)【オープンルーム開催】
詳細は、このページやインスタグラムでも発表♪ぜひフォローしてチェックをお願いします!
Instagramアカウント https://www.instagram.com/metdesignhome/

目次
物件概要
❏所在:さいたま市南区 ❏専有面積:45.68㎡(公簿) ❏PLAN:1LDK ❏向き:南西 ❏階数:6階部分 ❏価格:1,680万円(税込)
物件は高台に位置するマンションの6階部分の為、眺望も良好です!
これから春や夏にかけて暖かくなってきたら、室内を抜ける風もとても気持ちよさそう!
PLAN(Befor/After)


ポイント
❏折り上げ天井・・・折り上げ天井とは、天井の中央部を一段高く凹ませた仕様です。部屋に奥行き感をもたらすと同時にスタイリッシュさを演出します。今回METでは、折り上げ部を「躯体現し」にし、インダストリアルテイストを演出。3本のダクトレールが設置され、武骨でありながら繊細な光の演出が室内雰囲気を高めてくれます。
❏バーチカルブラインド・・・今回、バルコニーに面した掃き出し窓を覆い隠すように天井高からバーチカルブラインドを標準で設置。重なり合うバーチカルブラインドに射す光の陰影はとても美しく、レール部分は見えないように隠蔽されていますので、完成した様がカッコいいのは容易に想像できます♪

❏床下配管更新・・・給水・給湯配管を交換。今回はそれに加えて排水管も新規交換済み。末永く安心して生活して頂けます♪

❏フローリングはオーク(突板)・・・床材は大きく3つに分類されます。①無垢 ②複合 ③ビニール です。今回採用したのは②複合タイプ。表面に薄くスライスした無垢材を貼った突板。メリットは、無垢材より暴れが少ない為、メンテナンスが簡単でいてコストも無垢より抑えられます。最近の複合フローリングは非常にクオリティが上がっており、一見すると無垢との区別が難しいほどの質感。調湿性などは無垢に劣りますが、トータルで考えた時に無垢より複合を選択する方が多いのも頷けます。現場の大工さんも、その質感の高さに驚いておりました!そして数あるウッドの中でも、様々の家具と馴染みも良く、いつまでも飽きが来ないオークを採用。日本ではナラとも表現されることもありますが、ナラより木目が荒く、色が白いのが特徴。
❏床見切り材・・・見切り材ってご存じですか?言葉で聞くと??な方が大半かもしれませんが画像で見ると知っている方が大半の、アレです。
床材が変わる部分や、目の変わる時に境目を隠す材の事。
弊社の仕様では、見切り材にも拘りをもってステンレス製を採用しています。

スタイリッシュなデザインでカッコイイですよね?ショップなどの床を見てみると、この見切り処理をしている店舗が大半です!
室内写真(工事前)
元々の間取りは、玄関横に洋室、中部屋に位置する場所にキッチン、バルコニーに面した和室が2部屋の3DKタイプ!
室内写真(工事中)※随時更新
2022.3.24・・・現場は今日からクロス貼りに入りました!下地のボードには、クロスを綺麗に貼る為のパテ処理が施され、いよいよ完成に向けて職人さんがまさにクロスを貼ろうとしていました♪月内の工事完成まであと一息です!
2022.3.19・・・ 現場は、キッチンの組み立て中!職人さんが2人がかりで作業していました。ナチュラルな木目のクリナップのシステムキッチンには、食洗機も標準仕様♪毎日の家事が時短になってラクですよ~!キッチンの完成写真は次のレポートで公開しますね♪
2022.3.14・・・リノベ工事は展開が早いっ!という事で、室内は既に建具が設置され、クロスを貼る前の石膏ボード状態。住宅設備は残すところ、キッチン、洗面台、トイレとなりました。キッチン腰壁のへりは部分はナラ材巾継ぎを採用。木のぬくもりが優しいですね。また洗面室立ち入る床部分にステンレスの見切り材。綺麗に光り輝いていました♪廊下部分にある収納も可動棚が設置済みです♪
2022.3.5・・・急に暖かい日が増えてきて、とても過ごしやすい毎日です!皆様いかがお過ごしですか?現場は徐々に工事が進み、今回は浴室が設置されたのでご報告です!
まだリモコンや照明など浴室内の工事は未完ですが、完成が待ち遠しいですね。
ユニットバスはコンパクトサイズですが、浴室乾燥機能や水はけの良い床面など機能性は、しっかりとポイントおさえてます!
2022.2.25・・・快晴で風もなくバルコニーからの眺望もとても気持ちの良い日でした。室内は給水・給湯管(青と赤の配管)が更新され、着々と工事も進行中です!リビングには、リビングドアと枠が置かれていました!ライトグレーがUSっぽい雰囲気でとてもカッコ良かったです!早く設置されるのが楽しみです。明るめのグレーは北欧スタイルにも良く馴染むので、今からどんな室内になるのかワクワクしますね!
詳細は・・・
如何でしょうか?今回の物件は、1LDK約45㎡ですので、おひとり様またはDINKSのご夫婦にピッタリな間取りです。
ご興味のある方は、早目にお問合せ下さい!^^