スカイツリー、東京都庁、池袋サンシャイン。お部屋から全部見えます。
西武新宿線の新井薬師前、中井と、地下鉄東西線の落合駅の真ん中あたりの場所にどーんと建つ大型マンション、上高田4丁目団地。都会の喧騒から離れた、穏やかな住宅街。
最上階、見晴らし最高のお部屋をフルリノベーションしました。
昭和46年築のお部屋をフルリノベーション


建物は1号棟、2号棟があり、敷地がとても広く、敷地内に公園や広場があり、緑豊かな雰囲気。エレベーターは3基あります。




贅沢な見晴らしの最上階のお部屋をフルリノベーション。
高い建物が近くにないので、景色を独り占め。カーテンいらないかなと思ってしまうくらいですね。




北欧風の内装で、エアコンは洋室に1基付いています。現在、バルコニー外は工事中で足場がかかっていますが、年内には外れる予定です。
グレーの壁紙がおしゃれなリビングで、景色を眺めながらのんびり過ごすおうち時間。都会に居ながらスローライフが味わえます。
新井薬師駅~中井駅をお散歩
物件周辺は、都心だからか車通りが少なく、歩きやすい道ばかりです。
物件最寄りの西武新宿線「新井薬師前」から「中井」駅までを散策してみました。・・ ⬇︎食べログ等で評判の喫茶店「蜜蜂」あいにくお休みだったので入れませんでしたが、夜まで頼めるモーニングセットや無料で食べ放題のお菓子類、コスパ高めのトーストや茹で卵など、トライ出来なかったことが悔やまれます・・。 南口を出て「五中つつじ通り」を東に進みます。駅前は落ち着いた雰囲気。 歩いていると、素敵な発見がたくさん。 後で調べたら、竹仙工房という陶芸教室でした。コロナで休業中みたいです。 トイレがあるのは便利。物件の隣に広い公園があるのは癒しですね。 ここからは中井駅に向かって歩きます。寄り道無しで10分ちょっとのようですが、裏道好きの私はのんびり行きます。 歩きじゃないと通れない、細い道がたくさん。探検気分で楽しい♪ 新宿区に突入。物件は中野区と新宿区の境らへんにあるんですね。 落合公園が見えてきました。広い!無料のドッグランや池があったり、遊具も豊富で子供から大人まで楽しめる公園です。 ↑バスケットができる場所や水遊び場、線路沿いなので色んな種類の電車が見られて子供にとっては天国のような場所ですね。 コインランドリーが併設された銭湯があったり。 川沿いを抜けて住宅街を進むとコーヒー豆の販売店「KURIKURI COFFEE」が見えてきました。ちょっと寄り道。 こちらは、本店が島根県益田市にある有名店の上落合支店になります。週に1~2回、焙煎された豆が入荷し店頭に並びます。ここ最近は、在宅ワークの増加に伴い、豆の売り上げも伸びているとの事。 私が訪れた時は残り2袋。後に来店したお客様と私が購入し完売です。 店内は豆の販売とカウンター席メインでイートインスペースもあり、デザートや軽食を頂くことが出来ます。 ホットサンドとコーヒーのセットを注文!本日はミートソースとチーズのホットサンドです。コーヒーは好みに合わせて淹れてくれるのですが、私は酸味の少ないタイプをお願いしました。 その場で豆を挽き、クレバー方式でドリップします。 クレバー式は歴史が比較的浅く7年くらい前から登場したと事ですが、お店によってはこのドリップ方式のみで出しているショップもある程との事。 アイスを頼んだのですが、蒸らす工程がなく、サイフォン式の様に混ぜて、溜めて、一気に落とす! そして出来上がったコーヒーとホットサンド、付け合わせのピクルス。 ホットサンドは粗目のひき肉と、とろけたチーズが丁度いい焼き加減のパンに所せましと詰まっています。 ピクルスも甘さと酸味のバランスが丁度良く、ホットサンドとの相性も抜群です♪サックサクの食感を楽しみ、あっという間に完食。 コーヒーは、香りも良く口に含むと若干の酸味が走り、すぐにコクと深みのある心地よい苦味が。しかし尖っている苦味ではなく丸みのある優しい苦味です。舌にしっかりと苦みの余韻が漂い、気づくとすっきりした後味。何度でも楽しみたくなるコーヒーでした。 「KURIKURI COFFEE」では、お店で飲んで美味しいのは当たり前で、豆を買って頂いたお客様に自宅でも同じように楽しんで頂きたいと色々な企業努力をされているそうです。 デザートも付いてきました。あずきとクリームチーズのパイ。 あずきの程よい甘さとクリームチーズの酸味と優しい食感が何とも幸せ。是非、お近くに訪れた際はお立ち寄りください!本当に満足度の高い時間が過ごせると思いますよ~♪ お店を出て少し歩くと、ガラッと景色が変わって大通りに出ます。もう中井駅。 駅前は商店街になっていて、フリーWi-fiが使える。さすが新宿区。 川沿いの道で別日に食べた牡蠣カレーがおいしすぎたので載せます。常連さんと店員さんがこなれた感じで話していていい雰囲気でした。
普段使いのお店をご紹介していませんでしたが、スーパーやコンビニは徒歩5分圏内にあります。住宅街の中に新鮮な発見がある街です。
高層階×都心の近くでのんびり暮らす
新宿が目と鼻の先の好立地にありながら、穏やかな空気が流れる中野区上高田。
気になった方、街の雰囲気も感じにぜひご見学ください。ご予約お待ちしております。